そらいろおうちえん

基本情報

種類 認可 (小規模保育(A型))
電話番号 047-712-5055
住所 千葉県市川市市川1-12-23 メゾンドロワール101号室  
開園時間 平日:7:00〜20:00
土曜:9:00〜18:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月25日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
3名 6名 6名 不明 不明 不明 15名
利用者数
3名 6名 6名 不明 不明 不明 15名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:市川駅より徒歩5分

詳細情報

常勤保育士数 7名 (保育士の平均経験年数:7年 )
非常勤保育士数 3名 (保育士の平均経験年数:6年 )
職員一人あたりの園児数 2名
運営方法 https://www.sorairoouchien.com/concept
教育・保育の方針 【こども主体の環境 まちに開かれた保育園?】1.こども主体?0歳~2歳の成長著しい時期に、ひとりひとりの発達に合わせた?食事・睡眠・排泄・遊びの環境を整えます。2.家庭的な環境?保育園は子どもたちが家庭から離れて初めての生活の場所です。?担当の保育士がつき、家庭のように安心できる環境をつくります。3.遊ぶ・楽しむを大切に?子どもたちは遊びの中で学び成長します。保育者主導ではなく?ひとりひとりの興味や関心に合わせて遊べる環境をつくります。4.フラットな関係?おうちえんでは保育者、こども、ご家庭がフラットな関係でありたいと考えています。保育園とご家庭が、子育てのパートナーとして?共に考えます。5.コミュニティの出発点?通っている家庭同士が親しくなるような仕組みや家庭以外にも?安心できる場所があることで、子育てにも安心して向き合えます。?行政や近隣の方とも連携し「ここに行くと安心できる」と?思ってもらえる保育園を目指します。
提供内容の特色 インクルーシブ保育:障害児保育の研修を、常勤の全員が受講済。発達支援センターから年4回、保育観察&振り返りを受けている。
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2019-04-01

保育料

保育料 市川市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(消耗品費実費相当額として)
追加料金 なし