| 種類 | 認可 (小規模保育(A型)) |
|---|---|
| 電話番号 | 049-252-3335 |
| 住所 | 埼玉県富士見市水子4885-10 |
| アクセス | みずほ台駅より徒歩6分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:8:30〜16:30 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 非常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:2年 ) |
|---|---|
| 職員一人あたりの園児数 | 6名 |
| 運営方法 | ・「なぜ?」「どうなってるの?」この体験と探求心が学びに進化するSTEAM教育を実践し、未来を生き抜く力を育てます・みずほ式教育によるあそびが学びの環境をとおして主体性とかかわる力を育みます・散歩・薄着・はだしの自然体験で健康な心と体を育みます・エデュカーレ(英語、アート、うんどうあそび)は日常保育に取り入れています・少人数で家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりを大切にし自己肯定感を育みます・園と家庭の共育てをベースに子どもたちの24時間を一緒に見守ります |
| 教育・保育の方針 | 小規模保育園の特徴・日常が異年齢で、毎日がおもしろそう、やってみたいで溢れています・一人ひとりに合わせたきめ細やかな保育(手厚い保育)・保護者と職員が身近な関係でいつでも相談ができる教育・日常の遊びの中で、心が動く体験を積み重ねます(あそびが学び)・STEAM教育で子どもたちの「ふしぎだな~」「なぜ?」の探求する芽を育てます・食育の楽しい体験を通して、子どもたちの食べる意欲を引き出します・エデュカーレ(英語、アート、うんどう)を日常保育に取り入れ、楽しんでいます |
| 園庭の広さ | 738.5㎡ |
| その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2015-04-01 |
| 保育料 | 富士見市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |