| 常勤保育士数 |
9名
|
| 非常勤保育士数 |
2名
|
| 職員一人あたりの園児数 |
0名
|
| 運営方法 |
子どもたちは子どもたち同士のぶつかり合い、関わり合いの中で、友達と共に生活する楽しさ大切さを体で覚えていきます。安全にふれあうことの出来る場を確保するように努めています。ことばの発達が未熟なために要求を体ごと表現する時期でもあります。子どもの成長過程を父母とともに確認しながら、仲間と共に育ちあう保育を目指します。
|
| 教育・保育の方針 |
・産休明けからの保育 天使みつばち保育園では、生後57日目の赤ちゃんからお預かりし、お母さんが働き続けられるように応援しています。・手作り給食・おやつ 子どもの発達や月齢に見合った食事づくりを大切にして、健康のためにできるだけ無添加のものを使い、薄味に心がけています。離乳食は各段階に合わせて作っています。おやつも食事の一部としてボリュームのあるものにしています。アレルギーに対しては相談に応じます。
|
| 提供内容の特色 |
4月入園式、5月保育方針説明会、6月クラス懇談会、7月七夕会・福祉会総会、8月卒園児のつどい、9月みつばち縁日、10月運動会、11月お泊まり会 保育参観、12月クリスマス会、1月クラス懇談会 二十歳の会、2月節分 発表会、3月卒園式・進級式等〈特色〉子ども主体の保育を子どもを真ん中に保育園と保護者が手を取り合い、子育て・保育を行っている。そのための楽しい交流の場を大切にしている。
|
| 園庭の広さ |
253.5㎡
|
| その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
| 事業の開始 |
2015-04-01
|