| 常勤保育士数 | 
        
          6名
          (保育士の平均経験年数:5年 ) 
         | 
      
      | 非常勤保育士数 | 
        
          4名
          (保育士の平均経験年数:39年 ) 
         | 
      
    | 職員一人あたりの園児数 | 
      
        3名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        援助方針 豊かな健康づくり。誠実・明朗・快活な育成。思いやりのある優しい人格形成・親子ともに絆を深める。詳しくは、登園のホームぺージhttp://www.kotoen.or.jp/jigyou/tubakihoiku.html
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        保育目標1.夢のある子 2.感性豊かな子 3.自主性のある子 4.約束を守れる子 詳しくは登園のホームぺージhttp://www.kotoen.or.jp/jigyou/tubakihoiku.html
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        同じ敷地内、同じ建物、同じフロアーに高齢者のデイサービス空間があり日常的に交流がみられる。又、建物内には障がい者の通所施設や就労継続支援B型(ポップコーン工房)もあり大家族でアットホーム団欒を大切にしている。複合施設の利点を生かし共生社会の見本として地域に開かれている。行事に関してはデイサービスの高齢者に合わせ、5日間のウィーク行事となっている。誕生会ウィーク・七夕ウィーク・夏祭りウィーク・敬老ウィーク・運動会ウィーク等。単独の行事も親子遠足やミニ運動会等、盛りだくさんである。
       | 
    
    | 園庭の広さ | 
      
        1415.1㎡
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児保育:あり   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        2017-09-01
       |