種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 075-491-4923 |
住所 | 京都府京都市北区大宮中ノ社町35 |
開園時間 | 平日:7:30〜19:30 土曜:7:30〜19:30 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
常勤保育士数 |
13名
(保育士の平均経験年数:16年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 | 11名 |
運営方法 | 受入年齢:産休明け |
教育・保育の方針 | 園庭開放(月水金)子育て相談(随時) |
提供内容の特色 | 歌やリズム遊び、表現遊び、楽器遊び、運動遊び等いろいろな遊び、様々な経験を通して身体全体でおもしろさや楽しさ、喜びを感じられる保育をしています。 また、0歳児から5歳児までの異年齢グループの遊びを通して、優しさや思いやり、あこがれ等子ども同士が育ち合う環境を大切にする保育を深めながら、2歳児から5歳児までの生活を通した異年齢保育を行います。 更に、環境学習として「おひさま発電所(太陽光発電)」や「雨水くん「雨水タンク」の設置を機に、自然を愛し動物や植物の生命の大切さ尊さを学び合い“物”を大切にする心や“もったいない”を知る機会を多く取り入れたエコロジカルな保育も行っています。 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
保育料 | 京都市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | なし |
追加料金 | なし |