認定おおぞらこども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0289-85-3800
住所 栃木県鹿沼市口粟野1397-1  
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:30〜18:30
一時保育 あり
第三者評価 実施(結果の公表無し)  

アクセス:樅山駅より徒歩104分

詳細情報

職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 0歳から就学前の子どもに対する教育並びに保育を必要とする子どもに対する保育を一体的に行い、これらの子どもの健やかな成長が図られるよう適切な環境を与えて、その心身の発達を助長するとともに、保護者に対する子育て支援を行うこと。
教育・保育の方針 幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。0歳~2歳児:安心して過ごすことができる生活の場の中で自発的・主体的に環境と関わりながら直接的・具体的な体験を通して、生きる力の基礎が培われる保育を提供します。3歳~5歳児:発達の特徴を踏まえて、個の成長と集団としての活動の充実が図られる教育・保育を提供します。詳しくは当園のホームページをご覧ください。
提供内容の特色 4月:入園式 5月:はなまつり、遠足 10月運動会、遠足 2月:節分(豆まき)、発表会、お別れ遠足 3月:ひな祭り、卒園式遠足などのイベントの時はお弁当持参となります。(例えば毎月第3木曜日はお弁当持参の日があります)。園庭の砂場において、どろんこ遊びを実施、園の畑を活用し、無農薬野菜を栽培しクッキング保育を実施。地域と連携し避難訓練を実施、地域の高齢者を招いてイベントを実施。
園庭の広さ 951.1㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2021-04-01

保育料

保育料 鹿沼市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり((1)購入するもの(初年度のみ)園児服(冬):7 000円、園児服(夏):2 800円、かばん:1 800円、新学期用品:約7 500円、運動帽:1 050円、帽子(夏):2 900円、帽子(冬):1 300円、椅子クッション:1 500円、園Tシャツ:1 900円(2)延長保育(利用者のみ)延長保育利用料 200円/日(3)預かり保育(利用者のみ)平日 550円(おやつ込)、長期休暇等 980円(給食、おやつ込))
追加料金 あり(施設充実費 2000円、冷暖房費 500円)