| 種類 | 認可 (認定こども園(保育所型)) |
|---|---|
| 電話番号 | 098-892-6509 |
| 住所 | 沖縄県宜野湾市赤道1‐16‐11 |
| アクセス | てだこ浦西駅より徒歩77分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:00〜22:00 土曜:7:00〜22:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
21名 | 0名 | 36名 | 0名 | 33名 | 0名 | 90名 |
| 利用者数 |
21名 | 不明 | 37名 | 不明 | 37名 | 不明 | 95名 |
| 常勤保育士数 |
17名
(保育士の平均経験年数:10年 ) |
|---|---|
| 非常勤保育士数 |
2名
(保育士の平均経験年数:31年 ) |
| 職員一人あたりの園児数 | 5名 |
| 運営方法 | http://nakahara-hoikuen.com/ |
| 教育・保育の方針 | 心身の調和を育み、望ましい未来を創り出す力を培う |
| 提供内容の特色 | 仲原保育園、支援センターパピヨンくらぶは、子どもたちの生活習慣の獲得や情緒の安定を大きな目的としている。また養護だけでなく、保護者にとって小学校へ安心して就学できる幼児教育としてのニーズも高い。平成30年に改訂された新保育指針や学習指導要領の改訂に伴い『生きる力』『学力の醸成』を育成する。また、時代の変化によるグローバル化に向け人材を育成することが重要となってくる。当園としては、社会変化を的確に把握し、子どもにとって最善な方法を実践する。 |
| 園庭の広さ | 842.8㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 1978-04-01 |
| 保育料 | 宜野湾市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | あり(詳細は園にお問い合わせください) |