| 常勤保育士数 | 3名
          (保育士の平均経験年数:5年 ) 
 | 
|---|
      | 非常勤保育士数 | 3名
          (保育士の平均経験年数:10年 ) 
 | 
|---|
    | 職員一人あたりの園児数 | 6名 | 
|---|
    | 運営方法 | 保育理念:お子様には、安全な環境の中で身体的・精神的発達が得られる保育サービスを提供します。ご両親には、「仕事」と「育児」の両立を支援します。当園では、年齢と月齢に応じた環境設定として、0歳児クラス、1・2歳児クラスがあります。1・2歳児は合同で異年齢保育(縦割り保育)を実践しており、一緒に遊ぶ中で異年齢・同年齢での育ちあいを大切にしています。 | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | 保育目標:生きる意欲のある子       :心豊かな思いやりのある子       : 想像力と創造力の豊かな子      :友達と楽しく遊べる子当園では、安心して過ごすことができる生活の場としての環境を整え、自分でできることの範囲を拡げながら意欲的に遊べるこども、集団の中で生き生きと活動し仲間を大切にできる子ども、様々な体験を通して伸び伸びと表現できる子ども像目指し保育しています。 | 
|---|
    | 提供内容の特色 | 季節の行事5月子どもの日    7月たなばた会 10月お月見、ハロウィン  11月七五三祝い  12月クリスマス1月新年祝い  2月豆まき(節分) 3月雛祭り小さな園ですので、お誕生会をお子様の誕生日に実施月一回・・・身体測定 避難訓練 消火訓練実施年三回・・・保護者参加行事6月 保育参観  11月 親子遠足  12月保育参観園庭にてミニトマト、インゲン豆等栽培観察 | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児保育:あり   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 2019-10-01 | 
|---|