上池さくらこども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 053-474-1125
住所 静岡県浜松市中央区城北二丁目25番43号  
アクセス 助信駅より徒歩25分 [地図]   
一時保育 あり
第三者評価 未実施  


詳細情報

職員一人あたりの園児数 4名
運営方法 保護者からの依頼に合わせ保育必要時間を決定し、対応する。
教育・保育の方針 当園は、幼保連携型認定こども園教育・保育要領(平成29年4月1日内閣府・文部科学省・厚生労働省告示)を踏まえ、以下の教育、保育等その他の便宜の提供を行います。○ 教育・保育の提供 「一人ひとりの育ちを見つめ、子どもの思いを受け止め、生きる力の基礎を培う」 私たちは、児童憲章に則って、子どもの最善の利益を願いながら保育を行ないます。
提供内容の特色 0~2歳児(育児担当保育で育む信頼関係) 食事・排泄・着脱等、育児のお世話を担当が対応し、1対1の関わりを大切に安心・安定した生活を保障すると共に、信頼関係を築き自己肯定感を育んでいきます。3~5歳児(異年齢保育の中での育ち合い)  異年齢で構成する生活グループで過ごします。流れる日課の中で、対話の時間を大切にして遊びを進めたり、遊びたいあそびにじっくり取り組みます。その中で、小さい子は、大きい子に憧れの気持ちを持ち見て、真似て、学びます。大きい子は、自分がしてもらったように小さい子のお世話をします。異年齢の文化がそこにあります。また、課題をもって活動する「わらべうた」「環境認識」等のあそびを通して経験や学びを深めたり広めたりします。また、年齢別の活動時間を持ち、同年齢の仲間と運動あそびや表現活動を経験します。
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2019-04-01

保育料

保育料 浜松市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(0~2歳児(育児担当保育で育む信頼関係) 食事・排泄・着脱等、育児のお世話を担当が対応し、1対1の関わりを大切に安心・安定した生活を保障すると共に、信頼関係を築き自己肯定感を育んでいきます。3~5歳児(異年齢保育の中での育ち合い)  異年齢で構成する生活グループで過ごします。流れる日課の中で、対話の時間を大切にして遊びを進めたり、遊びたいあそびにじっくり取り組みます。その中で、小さい子は、大きい子に憧れの気持ちを持ち見て、真似て、学びます。大きい子は、自分がしてもらったように小さい子のお世話をします。異年齢の文化がそこにあります。また、課題をもって活動する「わらべうた」「環境認識」等のあそびを通して経験や学びを深めたり広めたりします。また、年齢別の活動時間を持ち、同年齢の仲間と運動あそびや表現活動を経験します。)
追加料金 なし