| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 047-429-7231 |
| 住所 | 千葉県船橋市夏見台2‐16‐1 |
| アクセス | 塚田駅より徒歩22分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:30 土曜:8:00〜19:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
10名 | 10名 | 10名 | 10名 | 10名 | 10名 | 60名 |
| 利用者数 |
10名 | 11名 | 11名 | 11名 | 11名 | 11名 | 65名 |
| 常勤保育士数 |
14名
(保育士の平均経験年数:10年 ) |
|---|---|
| 職員一人あたりの園児数 | 5名 |
| 運営方法 | 「楽しい!うれしい!やってみたい!」自分で考え行動できる自主的な子どもを育てる。食育活動を通じて食への意欲・興味・関心を高める。コミュニケーション能力、運動能力を高める。 |
| 教育・保育の方針 | ・幼児は異年齢保育の中でコミュニケーション能力や思いやりの気持ちを育て意欲を引き出します。・乳児は育児担当制をとり、ひとりひとりの成長発達を大切に育てます。・畑・田んぼを作り、クッキング保育、おもちつき、焼いも等の諸育活動をします。また、食材に気を使い食物繊維が豊富な給食を提供します。 |
| 提供内容の特色 | ・幼児は異年齢保育の中でコミュニケーション能力や思いやりの気持ちを育て意欲を引き出します。・乳児は育児担当制をとり、ひとりひとりの成長発達を大切に育てます。・畑・田んぼを作り、クッキング保育、おもちつき、焼いも等の諸育活動をします。また、食材に気を使い食物繊維が豊富な給食を提供します。 |
| 園庭の広さ | 1089.2㎡ |
| その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2015-04-01 |
| 保育料 | 船橋市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |