| 常勤保育士数 | 
        
          18名
         | 
      
      | 非常勤保育士数 | 
        
          6名
         | 
      
    | 職員一人あたりの園児数 | 
      
        3名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        すべての児童は心身ともに健やかに育成され、ひとしくその生活を保障・愛護されなければならないという理念にそって、保護者が労働または疾病などのため家庭で保育できない就学前までの乳幼児を、経済力の有無に関係なく、保育欠如の緊急性によって受諾し、心身共に健やかな育成を図り、その福祉を増進することを目的とする。
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        思いやりのあるやさしい子ども  明るい元気な子ども考えて工夫する子ども を目標に、戸外遊び・日本舞踊・異年齢児保育・リトミック・サッカー教室・体操教室・食育などを行っています。
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        乳児には育児担任制をとっております。 育児担任制とは、食事・排泄・着替えなど同じ人がやることで、保育園でも安心・愛着をもって生活できるようになる。安心がのちに幼児の自立・成長につながっていく。幼児には、外部講師による園内活動をやっております。同じ施設の中に一時保育室を併設しております。兄弟の学校の用事やリフレッシュなど地域の子育てを応援しています
       | 
    
    | 園庭の広さ | 
      
        238.7㎡
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児病児保育:なし   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        2015-04-01
       |