東山こども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0773-76-7314
住所 京都府舞鶴市字倉谷961番地の1  
アクセス 西舞鶴駅より徒歩21分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜17:00
一時保育 あり
第三者評価 評価結果    

定員数・空き状況(25年7月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
14名 23名 23名 35名 35名 35名 165名
利用者数
8名 27名 24名 28名 35名 24名 146名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

職員一人あたりの園児数 6名
運営方法 (理念)東山こども園は、すべての子どもの最善の利益に配慮した教育・保育を一体的に行い、心身ともに健やかな成長が図られ、豊かな人間性を持った子どもを育成する。(方針)・安全で安心できる保育環境を整え子どもの成長を支援する ・保護者の気持に寄り添い、子供の成長を共に喜び合える関係づくりに努める・地域と連携をとり、地域の子育て力の向上に努める(目標)十分な養護のもと、子どもの成長を見守り、遊びや環境、人とのかかわりを通して興味を持ったことを意欲的に学び、生きる力や人間性を養う
教育・保育の方針 子ども・子育て支援法、その他関係法令を遵守し幼稚園教育要領、幼保連携型認定こども園教育・保育要領を踏まえ、保育所保育指針に沿って乳幼児の発達に必要な教育・保育を総合的に提供します。
提供内容の特色 4月入園式 5月親子遠足 7月 七夕参観 8月夜祭り  10月運動会 12月作品展 2月節分、発表会  3月ひな祭り、卒園式(保育内容について)4.5歳児は縦割りクラスで活動をしています(部分的に学年別)、クラスの垣根を越えての遊びを多く取り入れ、子ども同士のつながりを大切にしています。5歳児は和太鼓に取り組み地域行事や敬老会などで披露しています。
園庭の広さ 608.5㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2019-04-01

保育料

保育料 舞鶴市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし