オランジェリー秋田 第1保育園

基本情報

種類 認可 (事業所内保育(20人以上))
電話番号 018-888-9310
住所 秋田県秋田市新屋烏木町1-173  
アクセス 新屋駅より徒歩72分 [地図]   
開園時間 平日:7:30〜19:30
土曜:7:30〜19:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
8名 9名 9名 不明 不明 不明 26名
利用者数
2名 8名 8名 不明 不明 不明 18名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 8名 (保育士の平均経験年数:12年 )
非常勤保育士数 3名 (保育士の平均経験年数:21年 )
職員一人あたりの園児数 2名
運営方法 <保育理念>オランジェリー保育園では、できるようになることよりもむしろ、 「じぶんでできた!」と感じさせる主体性を伸ばすことが大切だと考えます。私たちは、一人ひとりの力と可能性を信じて見守りながら、生活習慣や社会性、主体的に生き抜く力を育みます。<保育目標>●たくましく生きるための体をつくる●主体的に生きるための考える力をつける●社会で生きるための倫理観やコミュニケーション力をつける詳しくはホームページをご覧ください。https://www.orangery-hoiku.jp/
教育・保育の方針 ・社内に保育園があるため、保育中のお子様の様子をご覧いただけます。・オムツのサブスクを導入しています。(希望制) ※従業員枠は利用料無料、地域枠は利用料の一部を会社が負担します。・日々の保育で使用するエプロン、おしぼり、敷布団が持参不要です。・園への連絡や連絡帳のやり取り、おたよりや献立の確認などアプリで全て完結します。
提供内容の特色 5月:交通安全教室、種まき・苗植え6月:はみがき教室、アランマーレキャラバン、7月:夏祭り、8月:水遊び9月:運動会、10月:芋ほり、ハロウィン11月:手洗い教室、12月:発表会1月:保育参観・懇談会、雪遊び、2月:節分お楽しみ会・お子様の個別/合同誕生会開催・隣接する企業のシーズンイベントへの参加、従業員の方との交流・隣接する姉妹園との交流保育・外部講師による各種教室の開催(2歳児)・バスケットボール選手による運動教室(2歳児)・避難訓練、防犯訓練は毎月実施
園庭の広さ 529.7㎡
その他保育サービス 障害児病児保育:なし    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 秋田市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし