常勤保育士数 |
10名
(保育士の平均経験年数:17年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
親が子を持って最初に思うことは、「健康でたくましい子ども、友達と仲よく遊べる子ども、夢と希望に向かって心豊かな子ども」です。この気持ちを大切にし、保育目標を「つよく やさしく まっすぐ」を掲げています。その子ども達をやさしさと大きな包容力を持って、子どもにとって最善の利益になるように努めます。
|
教育・保育の方針 |
友達と関わるなかで考える、気づく、試す気持ちを育みます。そして、学びに向かう力や人間性の向上を目指します。①子ども達が主体的に遊びに関わり設定された遊びを自分から進んで自由に遊びます。②歩くスキー教室(年長中児)、プール教室:スキーや泳ぎが上手になるのではなく、自分の目標や考えで達成感を味わうことを目的として行っております。
|
提供内容の特色 |
①年下児へのいたわりや思いやりの気持ちを持ち、年長児に対してあこがれや安心感を持ち、お互いに育ち合うことを目指して活動の中に異年齢児保育を行っています。(植栽、収穫活動、運動会種目、当番活動)②健康増進のため草履保育を行っています。
|
園庭の広さ |
1035㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
1952-04-01
|