職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
幼児の実態、地域の実態を把握し、子どもの最善の利益を考え、心身ともに健やかに育てる。意欲や協調性を育て、生活に喜びを持って主体的に生きていける力を育てていくよう努める。
|
教育・保育の方針 |
自分で考え、意欲をもって生活できる子どもを育てる。
|
提供内容の特色 |
自分で考え、意欲をもって生活できる子どもを育てる、自分の願いや共感したこと、思いなどを素直に表現する力を養うことを教育・保育方針としています。 豊かな自然を生かした実体験からの学びを子ども達の主体的な遊びにつなげ、考える力、伝え合う力、協力する力などを育んでいきます。そして、地域の皆さんや文化の交流を通して、人と関わることの心地よさを感じたり、自分の住んでいる町の良さに気付いたりできるように取り組んでいます。 そして、子育て支援の拠点という役割も担っており、園を利用しておられるご家庭ばかりでなく地域のみなさまも含め、子育ての困り感や悩みをキャッチして、安心して子育てができるよう一緒に取り組んでいます。
|
園庭の広さ |
660㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2022-04-01
|