常勤保育士数 |
19名
(保育士の平均経験年数:14年 )
|
非常勤保育士数 |
11名
|
職員一人あたりの園児数 |
7名
|
運営方法 |
(1)家庭や地域社会と連携を図り、保護者の協力の下に養護と教育を一体的に行う。(2)子どもが健康で安全な生活ができる環境をつくることにより、情緒の安定をはかり、自己を充分に発揮し、健全な心身の発達を図る。(3)地域の子育て支援の拠点として、社会的役割を担う。(4)研修や自己研鑽に努め、専門職としての責務を果たす。
|
教育・保育の方針 |
【保育理念】笑顔に出会える保育園 保護者と地域とともに?心身共に豊かでたくましく生きる子どもを育む?一人ひとりの子どもをまるごと受けとめ、安定して生活できるぬくもりのある保育園づくりをめざします【保育方針】(1)未来をたくましく生きる力の基礎が身につくよう、子どもたちのことを第一に考え保育を行います。 (2)きめこまかい愛情で子どもたちに寄り添い、一人ひとりの個性を大切にし、子どもたちの可能性を広げるよう、保護者、地域と連携し、協力を得ながら保育を行います。
|
提供内容の特色 |
*園庭全面芝生化で、のびのび体を動かして遊ぶことができます。*広いスペースの保育室でう。2階には保育室続きの多目的ホールがあり、活用しています。*旬の野菜を取り入れたできたての給食が魅力です。*朝マラソンや“あるけあるけ散歩”を中心に体力作りにも力を入れています。令和2度から始めた“体操教室”では運動の基本的な動きの基礎を身につけていきます。*毎月の行事には、誕生会などの他に“リトミック”や“だくちるお話の会”など楽しいことをたくさん準備しています。*年長児を中心に裏の畑で菜園活動を行い、食育やクッキングにもつなげています。*「パパママ保育士体験」の機会を設けています。クラスに1名ずつ入っていただき、園での生活をまるごと体験できます。*日々の遊びや行事、生活の様子を写真やコメントにより「見える化」して随時お伝えしています。HPも開設しています。住吉保育園は、自己肯定感を人格形成の根っこにもっていけるように保育に取り組んでいます。その根っこを支えるのは、私たち周囲の愛情です。ゆっくり・しっかり・ていねいにかかわっていきます。
|
園庭の広さ |
929.8㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|