常勤保育士数 |
14名
(保育士の平均経験年数:15年 )
|
非常勤保育士数 |
10名
(保育士の平均経験年数:18年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
6名
|
運営方法 |
(1)家庭や地域社会と連携を図り、保護者の協力の下に養護と教育を一体的に行う。(2)子どもが健康で安全な生活ができる環境をつくることにより、情緒の安定をはかり、自己を充分に発揮し、健全な心身の発達を図る。(3)地域の子育て支援の拠点として、社会的役割を担う。(4)研修や自己研鑽に努め、専門職としての責務を果たす。
|
教育・保育の方針 |
【保育理念】笑顔に出会える保育園 保護者と地域とともに?心身共に豊かでたくましく生きる子どもを育む?一人ひとりの子どもをまるごと受けとめ、安定して生活できるぬくもりのある保育園づくりをめざします【保育方針】(1)未来をたくましく生きる力の基礎が身につくよう、子どもたちのことを第一に考え保育を行います。 (2)きめこまかい愛情で子どもたちに寄り添い、一人ひとりの個性を大切にし、子どもたちの可能性を広げるよう、保護者、地域と連携し、協力を得ながら保育を行います。
|
提供内容の特色 |
・東に大山を仰ぎ、西に境港の潮風を感じる自然豊かなすばらしい景色を眺めながら、春の浜ボウフ摘みに始まり、砂浜遊びに貝殻拾い等、和田らしさを保育に取り入れています。・伯州綿の栽培など、身近な自然や恵まれた環境を生かした保育を行っています。・地域とのつながりが密接で、高齢者施設との交流、和田の伝統的な荒神太鼓に触れるなど、豊かな人間性作りを培います。・小学校とのプール交流や学校見学など関わりを持つことで、就学への移行につなげています。・毎日のラジオ体操に始まり、マラソン、夏はプール遊びと健康に留意した保育を行っています。・3歳以上児は月に1度、リトミック保育を行い、聴く力やリズム感、集中力などを養います。・園の様子をホームページでご覧いただけます。(http://www.yonago-fukushikai.net/)
|
園庭の広さ |
1000㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|