常勤保育士数 |
17名
(保育士の平均経験年数:13年 )
|
非常勤保育士数 |
2名
(保育士の平均経験年数:8年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
6名
|
運営方法 |
理念・保育方針等https://www.med-wel.jp/yamato/?page_id=918
|
教育・保育の方針 |
養護 生命の保持、情緒の安定を図る。教育 健やかに伸び伸びと育つ、身体的発達を図る 身近な人と気持ちが通じ合う社会的発達を図る 身近なものと関わり感性が育つ精神的発達を図る食育 食を営む力の基礎を育てる。
|
提供内容の特色 |
自園は、壮大な大山に見守られ、自然豊かな環境の中、桜が満開になる広い園庭で子どもたちは、伸び伸びと遊んでいます。春には、お花見やシロツメグサで花かんむり作り、夏には、様々な虫やカエルなどを観察し、秋には自園菜園で、いも堀りをしたり、季節の野菜を収穫したりしています。収穫したものは、年齢に応じたクッキングを楽しみ、食への興味や関心を促し食育にもつなげています。冬には、雪合戦や雪だるま作りを楽しんでいます。このような四季折々の経験を通して、子どもたちは自然から学び、五感に響く楽しい遊びをたくさん経験する事で自発性や創造性を育んでいます。 園内では一年中裸足保育を行っております。冬には床暖房で園内はほんのり温かく過ごしやすく、ハイハイの時からしっかり足の裏で地面をつかむ感覚を育てるよう意識しています。裸足で日常生活を送ることで、しなやかでタフな子どもたちが元気に遊んでいます。 そして、園バスを活用した、他園交流や地域活動の参加、工場見学等を通して、乗り物に乗るマナーを身に着けていきます。
|
園庭の広さ |
1879.4㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|