常勤保育士数 |
12名
(保育士の平均経験年数:12年 )
|
非常勤保育士数 |
5名
(保育士の平均経験年数:15年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
7名
|
運営方法 |
保育の理念 子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進する。保育の方針 家庭や地域社会と連携を図り、子どもの状況や発達過程を踏まえ、子どもが健康・安全で情緒の安定した生活ができる環境を整える。 用語と教育を一体として、自己を十分に発揮しながら活動できるようにし、生きる力の育成を図る。
|
教育・保育の方針 |
保育目標 「やさしい子」「かんがえる子」「あそべる子」 ・たがいに認め合い伝えあえる子ども ・興味や関心をいだき探究する子ども ・ものごとを楽しくとらえ夢中になれる子ども
|
提供内容の特色 |
4月:入園・進級式 6月:保育参観日 交通教室 7月:七夕 夏祭り プール遊び 9月:祖父母参観日 10月:運動会 交通教室 親子バス遠足 12月:発表会 クリスマス会 1月:獅子舞 保育参観日 2月:節分 3月:ひなまつり お別れ会 お別れ遠足 卒園式園の畑で野菜栽培・クッキング保育実施地域の高齢者施設との交流 近隣の小学校や幼稚園・保育園との交流 地域の行事に参加
|
園庭の広さ |
1654.7㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|