本荘カトリックこども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0184-22-2068
住所 秋田県由利本荘市給人町100  
アクセス 羽後本荘駅より徒歩19分 [地図]   
開園時間 平日:7:30〜18:30
土曜:7:30〜18:30
延長保育: 7:30〜18:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
2名 3名 5名 9名 9名 7名 35名
利用者数
0名 3名 2名 5名 9名 6名 25名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

非常勤保育士数 1名 (保育士の平均経験年数:33年 )
職員一人あたりの園児数 3名
運営方法 キリスト教的愛の精神をもって、就学前子どもの生命保持及び情緒の安定を図り、心身を健全化させ、善良な性情を養う。・ さまざまな家庭で育った子どもに適切な環境を提供し、健全な成長ができるよう支援する。・ 子どもの教育・保育は「家庭が第一」であり、子ども・保護者の共感的な理解に努め、連携を大切にしながら進める。・ 子どもと過ごす一つひとつの出来事や瞬間を大切にし、心の交流ができる喜びと感謝の気持ちで教育・保育に携わる。
教育・保育の方針 本園では、以下の教育・保育目標を掲げています。1. つよい心の子ども:自主性どんな困難にも負けず、健康で、明るく、力強く、力強く、たくましく伸びる力を目指します。2. あたたかい心の子ども:協調性隣人にはやさしく、思いやりがあり、自分を大切にし、自然を大切にする心を目指します。3. すなおな心の子ども:自律性毅然として、良心にしたがい、自分で考えながら最後まで努力する力を目指します。
提供内容の特色 4月 父母の会総会5月 家族参観日7月 年長組夏遠足9月 運動会、祖父母参観日10月 秋まつり11月 年長もちつき、七五三のお祝い12月 クリスマス発表会2月 保育参観日、父母の会総会3月 年長ひな祭りお茶会、卒園感謝の祈り、卒園式※行事は諸事情により、変更することがあります。<その他>・年長お茶のおけいこ・ブラウブリッツサッカー教室
園庭の広さ 2208.9㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 由利本荘市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(4月 父母の会総会5月 家族参観日7月 年長組夏遠足9月 運動会、祖父母参観日10月 秋まつり11月 年長もちつき、七五三のお祝い12月 クリスマス発表会2月 保育参観日、父母の会総会3月 年長ひな祭りお茶会、卒園感謝の祈り、卒園式※行事は諸事情により、変更することがあります。<その他>・年長お茶のおけいこ・ブラウブリッツサッカー教室)
追加料金 なし