| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 029-875-0056 |
| 住所 | 茨城県牛久市久野町725 |
| 開園時間 | 平日:6:30〜20:00 土曜:6:30〜20:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
9名 | 12名 | 12名 | 15名 | 15名 | 15名 | 78名 |
| 利用者数 |
1名 | 12名 | 12名 | 8名 | 13名 | 14名 | 60名 |
| 常勤保育士数 | 9名 |
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 3名 |
| 運営方法 | 「じょうぶなからだ ゆたかな心」乳幼児保育は、人として生きる能力と人間らしく生きる人格を育てる基礎づくりです。子どもの発育、発達状態をよく把握し、感性が育つようともに共感し、愛情豊かに一人ひとりの子どもと向き合い育てていきます。そして、行事等を通して親子の絆を深めながら、ともによりそいささえ合い、地域に開かれた子育て拠点となる保育園を目指します。 |
| 教育・保育の方針 | 自然に囲まれたのどかな環境の中、周囲を散策したり自然物に触れ、子ども達は伸びのびと成長しています。地域や義務教育学校との交流を深め、子ども達も色々な方との触れあいで社会性の基礎を養う事を目指します。保育ではクラスの枠を外し、異年齢児との関わりを大切にし、優しさや思いやりの心を育てています。 |
| 提供内容の特色 | 社会福祉協議会が母体の保育園地域に根差す保育園旧奥野小の中の保育園 |
| 園庭の広さ | 693.7㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2013-04-01 |
| 保育料 | 牛久市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |