職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
・すべての子どもの基本的人権を守り、すべての子どもに対して適切な保護と養育、教育を受ける権利を保障する。・子どもの年齢や発達の程度に応じて、子どもが意見を表明したり、多様な社会的活動に参画したりできるようにする。・子どもの視点に立ち、心豊かにたくましく生きる力を身に付けるように保育する。
|
教育・保育の方針 |
・周囲との信頼関係に支えられた生活の中で、子ども一人一人が安心感をもって、いろいろな活動に取り組む。・生命の保持が図られ、安定した情緒の下で自己を充分に発揮し、子どもの主体的な活動を促す。・遊びを通して心身の調和のとれた発達の基礎を培う。・子ども一人一人の特性や発達の過程に応じ、発達の課題に即した指導を行う。
|
提供内容の特色 |
生後10か月からの0歳児から5歳児までの保育の必要なお子さんと。3歳児から5歳児までの保育を希望するお子さんの受け入れを行い、教育・保育を一体的に行う施設であり、地域における子育て支援を行う機能も兼ね備えています。
|
園庭の広さ |
1299.4㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2024-04-01
|