滑川聖徳保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0294-22-7133
住所 茨城県日立市滑川本町1‐15‐6  
アクセス 小木津駅より徒歩40分 [地図]   
一時保育 あり
第三者評価 評価結果    

定員数・空き状況(25年7月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 14名 20名 20名 20名 20名 100名
利用者数
2名 11名 12名 14名 13名 18名 70名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 9名 (保育士の平均経験年数:8年 )
非常勤保育士数 10名 (保育士の平均経験年数:7年 )
職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 「共に生き共に育つ」という真宗保育の理念のもと聖徳グループはかかわりあうすべての人々に真の愛情を持って接し、こどもにやさしい、地域に根ざした保育園を目指します。
教育・保育の方針 児童福祉法、保育指針に基づき、保育を提供します。真実のもと「つよく・あかるく・なかよく」伸びる1、生命尊重:真実の心にふれ、命の尊さと生きる喜びを感じる。2、報恩感謝:身近な自然や社会の恵みに感謝し、明るい態度をつくる。3、和合精神:みんななかよく希望をもって、正しい行いにつとめる。
提供内容の特色 真宗保育、モンテッソーリ保育を軸として4月入園式、春の遠足、5月花まつり、6月保育参観、7月夕涼み会、8月、サマーキャンプ、9月運動会、10月秋の遠足、12月ありがとうまつり、1月ウィンターキャンプ、2月保育参観、3月卒園フェスティバル
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 日立市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(真宗保育、モンテッソーリ保育を軸として4月入園式、春の遠足、5月花まつり、6月保育参観、7月夕涼み会、8月、サマーキャンプ、9月運動会、10月秋の遠足、12月ありがとうまつり、1月ウィンターキャンプ、2月保育参観、3月卒園フェスティバル)
追加料金 なし