職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
教育・保育 理念:『逞しい根に美しい花を』 『一手一つに和やかに』教育・保育 方針:「けだかく つよく ほがらかに」 教師や友だちと触れ合いながら、基本的な生活習慣を身につけ、様々な経験を通し行動力、思考力、表現力を養う
|
教育・保育の方針 |
■保育目標①健康で明るく活動的な子どもに育てる。②良い性格,良い人間関係の基礎をつくる。③良い躾,習慣を身につける。④具体的な経験を広げて,生活の知恵を養う。
|
提供内容の特色 |
4月:入園式 5月:親子観劇会 7月:夏祭り 9月:敬老の日行事 10月:運動会 ・芋ほり・秋の遠足 11月:七五三詣り 12月:クリスマス会・餅つき 1月:どんど焼き 2月:節分(豆まき)発表会 3月:ひな祭り 卒園式<保育内容の特色>地域小中学生とのコミュニティづくり。幼いうちから間違いのない人との触れ合い。優しさや命の大切さを学ぶ。専門講師による体操、剣道、空手、ラグビーの指導。園庭家庭菜園での野菜づくり、お芋ほり、スイカ、メロンの栽培とお米の収穫
|
園庭の広さ |
2515.8㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:あり
|
事業の開始 |
2015-04-01
|