常勤保育士数 |
11名
(保育士の平均経験年数:8年 )
|
非常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:11年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
子ども一人ひとりの最善の利益を第一に考え、互いに共感し合える保育を目指し、健やかな育ちの支援をします。保育方針・子どもの発想を大切にし、共に成長できる保育 ・保護者のSOSをキャッチし、子ども、保護者に安心安全を伝えられる保育
|
教育・保育の方針 |
保育目標~めざす子ども像~・色々な事に興味を持って行動できる子 ・元気に遊び、困った時に乗り越えられるたくましい子・優しい心で相手の気持ちを考え思い合える子 ・自分のことは自分で判断し、発言できる子
|
提供内容の特色 |
4月:入園進級式 5月:こどもの日集会・カスミ食育ツアー 6月:親子遠足(3歳以上児)・歯磨き指導 7月:七夕集会・なつまつり 8月:プール遊び 9月:敬老交流会・お月見 10月:運動会・ハロウィン・クッキー作り 12月:生活発表会・クリスマス会 1月:正月あそび・ならせ餅 2月:豆まき・作品展・お別れ遠足(年長) 3月:ひなまつり・お別れ会・卒園式 その他:年2回内科検診・歯科検診。年1回年齢別保育参観があります。誕生会・身体測定・避難訓練は毎月行います。※6月の親子遠足はお弁当持参
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2017-04-01
|