| 常勤保育士数 | 
        
          26名
          (保育士の平均経験年数:9年 ) 
         | 
      
      | 非常勤保育士数 | 
        
          2名
          (保育士の平均経験年数:14年 ) 
         | 
      
    | 職員一人あたりの園児数 | 
      
        5名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        公設民営(社会福祉法人わかみや福祉会運営)令和5年度より公私連携保育へ移行(予定)
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        ・0歳児クラスは担当制で保育を行っている。・子育て支援の一環として、在園児の親子を対象に【親子クッキング・親子サッカー教室・園庭開放】などを土曜日に行っている。・年一回の在園児オリエンテーションや月一回発行している園だよりの中で子育てに関する情報を公開している。・支援センター・一時預かり保育施設を併設し、地域の親子を対象にイベントなどを開催している。
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        ・園庭が広く、雲梯・鉄棒・砂場など様々な遊具で体を動かして遊んだり、畑で野菜の栽培、柿・イチジクなどの収穫体験を行っている。・栄養士によるクッキング活動・さんま会・焼き芋会など実際に炭を使い、焼いている様子を見る機会を作るなど食育活動も多く取り入れている。・3歳児クラスからは月1~2回リトミック・英語・造形・体操(週1回)を専門講師による活動を行っている。
       | 
    
    | 園庭の広さ | 
      
        568.2㎡
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児保育:あり   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        2003-07-19
       |