| 常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:9年 )
|
| 非常勤保育士数 |
6名
(保育士の平均経験年数:6年 )
|
| 運営方法 |
私たちが目指している保育は、子どもの成長を第一に考えた、温かな家庭的な保育です。全ての人が平和に過ごせる家庭的な保育を実践するためには倫理観をもち、保護者に寄り添い、子どもの発達過程にあった命の尊厳を伝えていく事が大事だと考えております。子どもの発達段階にあわせて、方向目標を決め、感性や意欲、表現力を養いコミュニケーション能力豊かな自立した子どもを育みいじめのない全ての人が幸福な環境をつくれるように進めていきたいと考えています。そのためには、配置基準よりも多めの職員を揃え職員会議等で全職員に情報の共有、過去の情報を電子データで残しパソコンで閲覧可能にして子どもへのかかわり方を丁寧に行うことに重点を置き、業務は効率的にすすめるよう取り組んでいます。 業務を効率化することで、保育の事を考えたり、研修で職員能力向上を進める余裕ができることで子どもにとって、良い保育ができると考えております。今後も就学前の子どもに関する保育の総合的な提供の推進に関し、児童憲章、子どもの権利条約に基づき、子どもの人権や主体性・個性を尊重することを基本とします。
|
| 教育・保育の方針 |
一人一人の子どもを十分に愛し、子どもの思いを受け止め、心豊かな子どもを育てます。安全で楽しく、主体的な園生活ができるような環境の工夫と整備充実を図ります。保護者の思いを汲み取りながら、家庭と一体となり子どもの健全な心身の発達を目指します。保育園としての専門性をいかし、地域の子育てニーズにあった取り組みを行います。
|
| 提供内容の特色 |
ベアキッズ八千代園は、70人定員の認可保育園です。個々の子ども、保護者のみなさまに寄り添った関わりができます。さらには、アットホームでゆったりとした雰囲気の中で保育ができます。0~2歳の乳幼児期は、社会生活を送るうえで不可欠な基本的生活習慣の確立、また、一生の人格形成の基礎となる大切な時期でもあります。3歳児からは自分で考えて動く事が出来るように環境を整えていきます。
|
| その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
| 事業の開始 |
2023-04-01
|