| 非常勤保育士数 | 3名
          (保育士の平均経験年数:54年 ) 
 | 
|---|
    | 運営方法 | https://sunflower-smile.info/inagekaigan/ | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | 通ってくるお子さんが暖かい小さな家族のようになれるような関係づくり。愛情をティーポットの中に沢山いれ、子どもたちに日々注ぎ入れます。保育室全体が優しさであふれるような居心地の良い環境づくりを目指します。優しさに包まれながら、五感を使い、自然の中でたくさん遊び色々なことに気づき挑戦することを大切に過ごしていきたいです。毎日子どもたちが目をキラキラさせて登園してくる。一人ひとりの成長に合わせた保育を大切に。小さい子どもたちでも今日はこれが出来た、出来るようになったという喜びを、みんなで感じ認め育っていく事を大切にしていきたいです。3歳までの大切な時期。愛情をたっぷり受けて、沢山褒められ成功体験を沢山経験できる子。自己肯定感がしっかりと持てる子どもたちに育っていって欲しいものです。優しさの中で育った子どもは優しい思いやりのある人に成長すると信じています。 | 
|---|
    | 提供内容の特色 | 異年齢保育・見守りの丁寧な保育を行っています。                     一人ひとりの人権・発達をきちんと保障することを大切に、1・2歳児は異年齢保育を取り入れています。子どもの気持ちをこまやかに読み取り「丁寧な対応」を大切にしていく。子どもの活動にむやみに手や口を出すことなく「見守る」。保育士者が見本となり丁寧な言葉使いや所作など日々の保育の中で子どもたちが、気づける環境を作っていく。発達では、成長段階に応じて出来る、出来ないではなく様々な事に興味、関心を持ち「やってみたい。」のワクワクする気持ちを大切にしていく。自分で遊びを見つけじっくり遊びこめるよう、私たち保育者は子どもの遊びの興味や遊びの発展を踏まえた環境を整え、達成感が味わえるよう見守り・援助します。食事はオイシックスを利用し、2日に1度の納品があり新鮮な野菜を使用した献立となっています。昔から伝わる伝統食・行事食等を取り入れています。子どもが自分で健康を守り、豊かな食生活を送る力を育むよう「食育」に取り組んでいます。 | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児保育:あり   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 2024-04-01 | 
|---|