常勤保育士数 |
12名
(保育士の平均経験年数:3年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
たくさんの「不思議」と「夢中」を通して子どもたち一人ひとりが自分だけの種を見つけ、のびのびと育てる手助けをします。子どもの「?」や「!」を引き出す声かけや、礼のきほんを育てるあいさつと姿勢の習慣、一人ひとりが「わたしっていいな」と思える空気づくりを大切にしています。
|
教育・保育の方針 |
子ども一人ひとりに限りない愛情をそそぎ、笑顔を持って子どもたちに接し、保護者からも信頼され、地域に根ざした心安らぐ保育園
|
提供内容の特色 |
保育の特色について・しつけの三原則…(1)自分から進んで挨拶をする(2)名前を呼ばれたら「はい」と返事をする(3)履き物を揃える・立腰…「腰骨」を立て正しい姿勢を保ち、集中力を高める活動・運動遊び・もじ、かず遊び…フラッシュカード(都道府県、国旗等)を使い、文字や数を知る楽しさを味わう活動・異年齢児保育…縦割りの活動を通し、友達関係を広げ、思いやりや譲り合いの心を育てます。・系列園との交流保育…系列園を子どもたちが行き来し、交流の場を設け、一緒に過ごす楽しさを味わいます。又、仲良く遊ぶ為の「約束」「ルール」を覚えることが出来るように保育を進めていきます。・みやの森こども園の自然を活かした保育…みやの森こども園の広大な敷地を活かし、自然の中の沢山の不思議に子どもたちが出会い、豊かな感性や、命の尊さを育んでいきます。
|
園庭の広さ |
3542㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2016-04-01
|