種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0229-22-2620 |
住所 | 宮城県大崎市古川大幡字月蔵70‐1 |
アクセス | 古川駅より徒歩19分 [地図] |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
9名 | 15名 | 17名 | 16名 | 17名 | 16名 | 90名 |
利用者数 |
9名 | 10名 | 15名 | 16名 | 16名 | 18名 | 84名 |
常勤保育士数 |
19名
(保育士の平均経験年数:13年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:8年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
運営方法 | 児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んじられる。児童は、よい環境のなかで育てられる。この児童憲章の精神に基づいて運営され 心身ともに健やかな子どもの育成につとめる。 |
教育・保育の方針 | こどもの人格を尊重し、子どものしあわせが自立した生活であることを信じ、ひとり立ち保育の方法をとる。 |
提供内容の特色 | 自立することが子どもの本当の喜びであることを信じ、周囲の温かい手助けを得ながら子どもたちがひとり立ち出来るよう、自主性、主体性を重んじた保育を行います。モンテッソーリ教育の精神に基づき、子どもの自己教育力が発揮されるよう、発達に見合った環境を整えます。 |
園庭の広さ | 1173.7㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2010-04-01 |
保育料 | 大崎市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(自立することが子どもの本当の喜びであることを信じ、周囲の温かい手助けを得ながら子どもたちがひとり立ち出来るよう、自主性、主体性を重んじた保育を行います。モンテッソーリ教育の精神に基づき、子どもの自己教育力が発揮されるよう、発達に見合った環境を整えます。) |
追加料金 | なし |