種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 21-2750 |
住所 | 宮城県大崎市古川穂波三丁目4‐38 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 延長保育: 7:00〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
9名 | 16名 | 18名 | 22名 | 22名 | 23名 | 110名 |
利用者数 |
9名 | 15名 | 18名 | 22名 | 20名 | 23名 | 107名 |
常勤保育士数 |
16名
(保育士の平均経験年数:13年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
2名
(保育士の平均経験年数:13年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 6名 |
運営方法 | 児童は人として尊ばれる。児童は 社会の一員として重んじられる。児童は よい環境のなかで育てられる。この児童憲章の精神に基づいて運営され 心身ともに健やかな子どもの育成につとめる。 |
教育・保育の方針 | こどもの人格を尊重し こどものしあわせが自立した生活であることを信じ ひとり立ち保育の方法をとる。 |
提供内容の特色 | 子ども達がひとり立ちできるように、自主性と主体性を重んじた保育を行う。モンテッソーリ教育の精神に基づき、人的環境として保育者を捉え、常に発達に即した教材・教具を設置する。こどもの育ちを把握し、自己教育力を引き出していく。 |
園庭の広さ | 807.9㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2003-04-01 |
保育料 | 大崎市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(主食費 1000円/月 3歳児以上副食費 4700円/月 3歳児以上 ※免除制度有遠足代(行先等で変動します。)) |
追加料金 | なし |