ぷらむ保育園富谷

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 022-341-8152
住所 宮城県富谷市三ノ関字坂ノ下127-2  
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜18:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月25日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
9名 12名 12名 15名 11名 11名 70名
利用者数
6名 7名 8名 5名 10名 0名 36名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:泉中央駅より徒歩151分

詳細情報

常勤保育士数 8名 (保育士の平均経験年数:11年 )
非常勤保育士数 2名 (保育士の平均経験年数:15年 )
職員一人あたりの園児数 3名
運営方法 http://plum-hoikuen-tomiya.com/
教育・保育の方針 http://plum-hoikuen-tomiya.com/
提供内容の特色 4月:入園進級式・お花見会5月:子どもの日会6月:遠足   7月:七夕会8月:夏まつり・スイカ割り  9月:防災の日10月:運動会・ハロウィン会 11月:リンゴ狩り・芋ほり12月:クリスマスお遊戯会・餅つき会1月:人形劇観賞 2月:豆まき会3月:ひな祭り・終了の会・卒園式※毎月:誕生会・身体測定・避難訓練※年2回:内科検診・歯科検診◎誕生会は保護者の方々も会に参加し一緒にお祝いをします。◎探索活動・どろんこ遊び・寒天遊び・ボディペイント・リズム・わらべ歌・サーキット等の遊び通して、子どもたちの気づきや発見・体験・経験を大切にした子ども主体の保育を行います。◎食育の面では、栄養士による「食事の大切さ」「食事のマナー」等の栄養指導を子どもたちにわかりやすくペープサート・ダンス・などを用いながら楽しく学びます。◎野菜栽培をしたり、芋ほり・りんご狩りなどの収穫体験をし、それらの食材も使いながらクッキング保育を行っています。◎献立は宮城県の郷土料理はもちろん全国の郷土料理を取り入れたり、韓国料理も取り入れたバラエティーにとんだメニューになっております。
園庭の広さ 670㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし

保育料

保育料 富谷市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり((購入)・園帽子¥990  ・氏名印¥264 ・お道具箱(4歳児~)¥1、332・お道具箱補充分(クレヨン¥348 ・自由帳¥110・粘土¥165 ・のり¥66 ・粘土ベラセット¥435)・オムツ処理代(該当児のみ)¥300※園帽子や氏名印は入園時のみ購入となります。※お道具箱補充分については、園での購入か、個人での購入どちらでもかまいません。※オムツ処理代については、オムツを使用している園児のみの徴収となります。(徴収)・延長保育料¥3 000(同一世帯から二人以上の児童が、延長保育を受ける場合は、二人目からは¥1 500)・給食費(3歳児~)主食費¥1 000  副食費:¥4 500)
追加料金 なし