ウェルネス保育園大崎

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0229-87-8312
住所 宮城県大崎市鹿島台平渡字新屋敷下24番地1  
開園時間 平日:7:00〜20:00
土曜:7:00〜19:00
延長保育: 7:00〜20:00
一時保育 あり
第三者評価 実施(結果の公表無し)  

定員数・空き状況(25年4月25日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
5名 5名 5名 5名 5名 5名 30名
利用者数
8名 9名 5名 5名 3名 2名 32名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:鹿島台駅より徒歩17分

詳細情報

常勤保育士数 7名 (保育士の平均経験年数:14年 )
非常勤保育士数 2名 (保育士の平均経験年数:14年 )
運営方法 園目標:健康な身体と健康な心を育てる。保育理念:子ども一人ひとりを大切にし、保護者の方々が安心してお子様を預けることが出来る、寄りそった保育を目指す。保育方針:心身共にたくましく人間性豊かな子どもの育成に努める。
教育・保育の方針 0歳児 一人ひとりの生活リズムに合わせゆったりとした保育1歳児 生活リズムの安定と探索活動を十分に行える保育2歳児 自己主張を認め子どもの意欲につなげる保育3歳児 自分の思いを友だちや先生に伝え、いろいろな人と       関わろうとする力を育む保育4歳児 友だちと関わる楽しさ嬉しさを感じることができる保育5歳児 思い切り遊び、いろいろなことに興味関心を持ち意欲と自信を育てる保育
提供内容の特色 4月:入園式 5月:内科健診 6月:地域一斉引渡訓練 7月:七夕会・保育参観 8月:夏まつり 9月:個人面談 10月:運動会 12月:発表会 1月:保育参観 2月:豆まき会・個人面談 3月:ひな祭り会 卒園式〈保育内容の特色〉・リズム遊び・リトミックを1年通して取り入れてます。・お誕生会は毎月行っており、給食はお祝いメニューを提供しています。・夏まつり・運動会・発表会は保護者参加の行事となります。
園庭の広さ 585.1㎡
その他保育サービス 障害児病児保育:なし    病児保育:なし
事業の開始 2023-04-01

保育料

保育料 大崎市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり((1)購入するもの カラー帽子 1 150円(2)行事にかかる費用(実費)(3)給食費(3歳以上) 5 300円 (副食費4 700円 主食費600円)(4)延長保育(利用者のみ)延長保育利用料 19:00~20:00 250円/15分 補食代 100円/回 ※16:00~18:00 18:00~19:00までの延長保育料は大崎市で定めている料金となり、支払先も大崎市となります。)
追加料金 なし