種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 0766-54-3131 |
住所 | 富山県高岡市戸出町1丁目5-111 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 実施(結果の公表有り) |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 12名 | 18名 | 19名 | 22名 | 23名 | 100名 |
利用者数 |
3名 | 12名 | 13名 | 14名 | 18名 | 18名 | 78名 |
職員一人あたりの園児数 | 6名 |
---|---|
運営方法 | 教育・保育方針 :生きる力の基礎を培います。子どものより良い育ちを育みます。保護者や地域の子育てを支えます。教育・保育目標:一人一人の個性を大切にし、発見や驚き、好奇心、つぶやきを大切にし、共感・受容し、子どもの自ら学ぶ意欲や力を養います。 |
教育・保育の方針 | 幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき教育・保育を提供します。 |
提供内容の特色 | 春、秋のえんそくの実施、運動会、生活発表会、季節ごとの行事の実施(クリスマス、節分、ひな祭り等)毎月のお楽しみ会で誕生児を祝い、特別給食を提供している。高齢者施設との定期的な交流や地域行事への参加を実施している。 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:あり |
保育料 | 高岡市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(副食費5 000円 主食費1 000円(3歳児以上)体験教室参加費2 000円制服、体操服、通園カバン、個人持ち教材(のり、はさみ、マジック、名札、クレヨン等)、月刊絵本代、遠足バス代) |
追加料金 | あり(施設や遊具の維持管理及び教育の充実のため) |