種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 023-687-0831 |
住所 | 山形県天童市天童中3-1-31 |
アクセス | 天童駅より徒歩27分 [地図] |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
18名 | 21名 | 21名 | 27名 | 27名 | 27名 | 141名 |
利用者数 |
9名 | 19名 | 22名 | 27名 | 23名 | 26名 | 126名 |
常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:16年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 | 1名 |
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
運営方法 | https://tsubasanomori.com/about/philosophy/ |
教育・保育の方針 | 園庭開放や子育て相談に応じています。 |
提供内容の特色 | つは?さのもりの教育・保育理念は、『こころをひろい上け?る教育・保育』て?す。子と?もた?けて?なく、おとな(保護者・保育者・地域の方)のこころにも寄り添っていきたい。共に育ち合いたいと考えています。 そして、一人一人の子と?ものこころを大切に保育する方法として、『こと?も主体の教育・保育』を行っています。またカリキュラムで年長児は『かがくタイム』『スイミング教室』があり、ICTを使った遊びや探究活動に取り組んでいます。 |
その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
事業の開始 | 2022-04-01 |
保育料 | 天童市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(つは?さのもりの教育・保育理念は、『こころをひろい上け?る教育・保育』て?す。子と?もた?けて?なく、おとな(保護者・保育者・地域の方)のこころにも寄り添っていきたい。共に育ち合いたいと考えています。 そして、一人一人の子と?ものこころを大切に保育する方法として、『こと?も主体の教育・保育』を行っています。またカリキュラムで年長児は『かがくタイム』『スイミング教室』があり、ICTを使った遊びや探究活動に取り組んでいます。) |
追加料金 | なし |