非常勤保育士数 |
1名
|
職員一人あたりの園児数 |
6名
|
運営方法 |
教育・保育の提供にあたっては 子どもの最善の利益を考慮し その福祉を積極的に増進するため子どもの意思及び人格を尊重し 養護と教育が一体となった教育・保育に努めます。「一人一人の育ちを大切にし 保護者から信頼され 地域から愛される保育園を目指します」
|
教育・保育の方針 |
保育所保育指針及び保育課程に沿って 乳幼児の発達に必要な教育・保育を提供します。家庭的雰囲気を大切にし 適切な環境を通して自主性を育んでいきます。給食やおやつは化学調味料や添加物の多い冷凍の半調理品は使用せず 素材から作ります。*保育目標・自分を大切にし友達も大切にできる子ども・心も体も丈夫な子ども・“かんじる”心が豊かな子ども・考えて行動できる子ども
|
提供内容の特色 |
当園は中津川河畔と、近くには愛宕山・岩山等もあり、鮭の遡上や白鳥が飛来する様子を間近で見たり、ドングリや松ぼっくりなどの自然物に触れる機会にも恵まれており、子どもたちにとって豊かな自然体験ができる環境にある。また、40年ほど前から異年齢交流活動を保育の中に取り入れており「人と関わる力や信頼感・思いやりの気持ちを育む」保育へ取り組んでいる。
|
園庭の広さ |
695.6㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|