種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 0197-65-1563 |
住所 | 岩手県北上市稲瀬台町上台586番地2 |
開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
3名 | 6名 | 7名 | 11名 | 11名 | 12名 | 50名 |
利用者数 |
1名 | 7名 | 7名 | 8名 | 6名 | 10名 | 39名 |
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
---|---|
運営方法 | 恵まれた自然環境の中で、少人数保育の良さを活かし、一人一人の個性を大切にし、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより、健全な心身の発達を図ります。すべての人が、子どもと子育てに関わりを持つ社会の実現に向けて、家庭、学校、地域社会と連携をとり、子育てに関する共通理解を図ります。 |
教育・保育の方針 | 幼保連携型認定こども園教育保育要領に基づいて保育を行います。恵まれた自然環境の中で、心身共に「元気な子」「あきらめずやりとげる子」「やさしい子」「考える子」を教育保育目標として生活や遊びを行っています。地域との交流や園庭開放、子育て相談、障害児保育等を行っています。 |
提供内容の特色 | 自然と触れ合う。異年齢児との交流。くにみ太鼓の伝承。園の畑での野菜栽培、収穫、クッキング保育。地域の行事への参加。小学校との連携。学研かがくタイム(年長児) |
園庭の広さ | 1595.7㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 1979-04-01 |
保育料 | 北上市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(・日本スポーツ振興センター共済給付掛金 保護者負担分 年額220円・岩手県学校安全互助会共済掛金 保護者負担分 年額150円・延長保育(利用者のみ)短時間認定子ども開所時間内延長3号認定子ども延長保育料 100円・副食費利用者負担金2号認定子ども 月額4 500円・月刊絵本(3~5歳児)430~480円) |
追加料金 | なし |