| 職員一人あたりの園児数 | 4名 | 
|---|
    | 運営方法 | 小学校教育への円滑な接続を目指し、園児一人一人を大切にし、個々の発達に即した教育・保育に努める。・のびのびと遊ぶ子ども・思いやりのある子ども・よく考え、工夫する子どもを育てる。 | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | ・豊かな自然に囲まれた広い園庭で子どもたちは元気にのびのび遊んでいます。・子ども一人ひとりの個性を尊重し、大切に受け止め、子ども自ら遊びを見つけ、自分のやりたいことを思う存分楽しめるような環境づくりを心がけ保育をしています。・小学校交流・世代間交流・訪問交流の中で人とかかわる力や思いやりの心を育みます。・延長保育・保護者のニーズに対応した運営をしています。 | 
|---|
    | 提供内容の特色 | 主な行事毎月:発育測定、誕生会、避難訓練、安全指導等季節の行事:子どもの日お祝い会、七夕会、クリスマス会、豆まき会、ひな祭り会等交流行事:地域(秋祭り、老人クラブ運動会、敬老会、老人クラブとのお散歩等)学校、他の園(小学校交流会、大東地域内保育施設との親子遠足等)その他の行事:入園式、運動会、保育参観、生活発表会、卒園式等 | 
|---|
    | 園庭の広さ | 2000㎡ | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児保育:あり   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 2024-04-01 | 
|---|