| 職員一人あたりの園児数 | 5名 | 
|---|
    | 運営方法 | 1理念 「光の子として歩みなさい」:エフェソの信徒への手紙5章8節。聖書のみことばによって、希望に輝く子どもたちの成長を願い、キリスト教精神による保育を行う。神さまを愛し、神さまに愛されているかけがえのない大切な一人として子どもたちを育む。2教育保育方針 一人ひとりを神さまから託された大切な人間として保育する。安心して過ごせる環境で、家庭と協力して保育する。家庭及び地域の子育支援。3教育保育目標・神さまを愛し、人を愛する子ども ・自然を愛し、大切にする子ども ・美しさを感じ、いきいきと表現する子ども ・自分らしく健やかに成長する子ども ・自分で考えて行動し、友達と協力する | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | 一関市街地の中心部に位置し、一関文化センターや磐井川が近くにあり、園外保育の環境にも恵まれています。社会福祉法人希望の光が設立している保育園で、「キリスト教保育」を特色としています。「自分を愛するように隣人を愛する」ことができる子どもを育みます。 | 
|---|
    | 提供内容の特色 | 4月 入園・進級式、内科健診  5月 交通安全教室、参観日  6月 花の日礼拝・訪問、プール開き  7月 夏まつり会(保護者会主催) 8月 プール納め 9月 運動会、歯科検診、祖父母交流会 10月 総合避難訓練、交通安全教室、内科健診  11月 収穫感謝礼拝・訪問  12月 クリスマス礼拝、発表会、施設訪問 1月 保育参観 交通安全教室 2月 豆まき、お別れ会  3月 ひなまつり、卒園式、修了式 | 
|---|
    | 園庭の広さ | 236.6㎡ | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児保育:あり   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 2015-04-01 | 
|---|