職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
◎元気で明るい子◎考えて行動する子◎思いやりのある子◎がんばる子
|
教育・保育の方針 |
1.0歳児から就学前まで、一貫した教育・保育を行います。2.子ども達が安全で安心して毎日が過ごせるような環境作りをします。3.家庭的な雰囲気のなか、よりきめ細やかで質の高い教育・保育を受けることができます。4.社会の流れを踏まえ、保護者の方の就業状況に応じて柔軟に対応していきます。5. 地域のいろいろな年齢層の方々との交流を積極的に進め、連携しながら園児を社会全体の子どもとして育てていきます。
|
提供内容の特色 |
1学期・進級式・入園式・春の遠足(幼児)とピクニックランチ(乳児)・体操参観日・内科、歯科検診・お茶会(年長)・交通安全教室・七夕・プール開き、水遊び・個人面談・年長「夜の幼稚園を楽しむ会」2学期・運動会・入園説明会・秋の遠足とピクニックランチ・絵画展とマーケット・リトミック発表会(2歳児)・発表会(幼児)・消防署見学(年長)・クラス写真・お茶会(年長)・交通安全教室・クリスマス会・内科、歯科検診・個人面談(希望者のみ)3学期・節分・発表会(年少、年中、年長)・英語参観日(年中、年長)・親子お茶会(年長)・他園との交流会(年長)・ひな祭り・お別れ遠足(年長親子)・交通安全指導(年長)・お別れ会・卒園式・修了式
|
園庭の広さ |
518.5㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2017-04-01
|