種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 0297-74-6666 |
住所 | 茨城県取手市西1‐21‐18 |
アクセス | 西取手駅より徒歩27分 [地図] |
開園時間 | 平日:7:00〜19:30 土曜:7:30〜18:30 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 実施(結果の公表無し) |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 12名 | 18名 | 66名 | 67名 | 67名 | 236名 |
利用者数 |
6名 | 12名 | 16名 | 38名 | 44名 | 44名 | 160名 |
非常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:5年 ) |
---|---|
職員一人あたりの園児数 | 7名 |
運営方法 | 未来に生きる幼児に健康な体とたくましい精神力、主体性と創造性のある生き方のできる基礎を培い、将来手をつなぎ合って平和を愛し、思いやりのある人間性豊かな社会人として成長していくことを願い、その目標に向かって努力することを基本姿勢とする。めざす幼児像①丈夫で元気な子②自然に親しむ子③友だちと仲良く遊べる子④よく考えて行動する子⑤最後までがんばる子 |
教育・保育の方針 | ・幼稚園教育要領、保育所教育指針をふまえた保育の実践・学級経営の研究及び実践・感性を育てる教育と心身の健康増進・安全教育・家庭と地域社会との連携・教職員研修 |
提供内容の特色 | 「楽しくなければこども園ではない」のスローガンの元、安定した教育・保育方針を基盤とし、恵まれた自然環境の中で、0歳児~年長児迄、笑顔あふれる個性豊かなこども達を育てていきます。地域の方々や保護者の皆様との強い絆を大切にしています。 |
園庭の広さ | 1412.1㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2016-04-01 |
保育料 | 取手市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | なし |
追加料金 | なし |