種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 0748-77-0007 |
住所 | 滋賀県湖南市宮の森一丁目1番地1 |
開園時間 | 平日:9:00〜17:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
5名 | 13名 | 13名 | 43名 | 43名 | 43名 | 160名 |
利用者数 |
4名 | 9名 | 13名 | 35名 | 25名 | 34名 | 120名 |
職員一人あたりの園児数 | 6名 |
---|---|
教育・保育の方針 | 子どもたちの自立を育み 輝きを引き出し 健やかな成長を応援します。<ひとりひとりを大切にする保育・教育>個々の発達段階を丁寧に見つめ、ふさわしい援助を心がけます。<主体性を大切にする保育・教育>子ども自身がもつ伸びようとする力を大切に育んでいきます。 |
提供内容の特色 | 【能力開発レッスン(知育)】学習塾を運営する京進が48年間の歩みで培った知的好奇心を高めるオリジナルプログラムを毎日30分程度、毎日のデイリーの中で行います。さんすう・こくご・巧緻性の3つの力を育むプログラムです。さんすう:図形・パズルなど様々な教材を使用し、視覚、聴覚なのどの諸感覚を向上させると共に、数的・図形的思考を育みます。こくご:「声に出すこと」「描くこと」「読むこと」「書くこと」を中心に語彙力・表現力・創造力を育みます。巧緻性:手先の器用さ、巧みに指先を動かす能力を鍛えます。脳への刺激、集中力を養うことにもつながります。【イングリッシュタイム】ネイティブの先生と一緒に、英語の歌、アクティビティー、ゲーム、絵本などを楽しむ時間です。自由遊びにもネイティブが参加することがあるため、レッスンだけではなく日頃の生活の中でネイティブと自然に触れる環境も大切にしています。 |
園庭の広さ | 1370㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2020-04-01 |
保育料 | 湖南市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | なし |
追加料金 | なし |