さくらんぼ保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 096-242-5739
住所 熊本県合志市御代志713‐13  
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

アクセス:御代志駅より徒歩34分

詳細情報

職員一人あたりの園児数 11名
運営方法 (理 念)社会福祉法人合志福祉会は、すべての人が地域社会の中で尊ばれ自らの意志で自立した生活を送ることができる共生社会の実現を目指します。(基本方針)一、 本法人事業所は、利用される方の人権を尊重し、常に利用される方の立場に立ったサービスの提供に努めます。二、 本法人事業所は、利用される方の希望する支援を適切に行うよう努め、利用される方の自立と社会経済活動への参加の促進を図ります。三、 本法人事業所は、福祉事業者としての専門性の向上に努め、提供するサービスの質の評価を行い、常にその改善を図ります。四、 本法人事業所は、地域市民やボランティア団体、関係諸機関などと連携協力し、地域福祉の向上に努めます。
教育・保育の方針 (理念)  さくらんぼ保育園は、すべての子どもが将来精神的経済的に自立し、社会の一員として責任と義務を果たすことができるよう、また個人としての人生を自分らしくまっとうできるよう、長い見通しをもって養護と教育にあたります。(基本方針)一、 本保育園は、家庭的な雰囲気の中で子どもが安心して過ごせる環境を提供します。二、 本保育園は、子どもの個性や長所を伸ばして自己肯定感を、育むとともに、他者を認め、尊重する心を育てます。 三、 本保育園は、豊かな自然の中でのびのびと遊ぶ体験を通して、自然を尊び大切にする心を育てます。四、 本保育所は、安全でバランスの良い食事を提供し、心身の健やかな成長を図るとともに、食事の大切さに気づき食物に感謝する心を育てます。また食べる楽しさを感じられるような環境を提供します。
提供内容の特色 いっぱい遊ぶ…小さな森で自然と触れ合い、広い運動場でかけまわる毎日。主体的に遊ぶ中で、強い生命力と思いやりの心が育ちます。もりもり食べる…安心安全な食材を使ったバランスのよい食事は体つくりの基本です。体力・気力を育てます。しっかり学ぶ…日々の遊びの中から学ぶことが山ほどあります。もともと向上心や好奇心に満ちあふれている子どもたち。自己肯定感を育てることを目標にしています。
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2006-11-01

保育料

保育料 合志市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(・連絡帳150円(0~2歳児)・主食代(3歳以上児)1000円/月・副食代(3歳以上児)4700円/月・体操服上下、帽子、教材費ワーク代など・園外活動費・公共交通機関の運賃(利用した場合)・その他保育園が必要とするもの・保護者会費4000円/年)
追加料金 なし