さくらんぼ保育室

基本情報

種類 認可 (小規模保育(B型))
電話番号 096-327-9437
住所 熊本県合志市須屋1627-30  
アクセス 三ツ石駅より徒歩16分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
3名 3名 4名 不明 不明 不明 10名
利用者数
2名 2名 3名 不明 不明 不明 7名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 3名
非常勤保育士数 1名
職員一人あたりの園児数 2名
運営方法 (理念)さくらんぼ保育室は、すべてのこどもが将来精神的経済的に自立し、社会の一員として責任と義務を果たすことができるよう、また個人としての人生を自分らしくまっとうできるよう、長い見通しをもって養護と教育にあたります。(基本方針)一、 本保育園は、家庭的な雰囲気の中でこどもが安心して過ごせる環境を提供します。二、 本保育園は、こどもの個性や長所を伸ばして自己肯定感を、育むとともに、他者を認め、尊重する心を育てます。 三、 本保育園は、豊かな自然の中でのびのびと遊ぶ体験を通して、自然を尊び大切にする心を育てます。四、 本保育所は、安全でバランスの良い食事を提供し、心身の健やかな成長を図るとともに、食事の大切さに気づき食物に感謝する心を育てます。また食べる楽しさを感じられるような環境を提供します。
教育・保育の方針 集団生活の中にあっても、できる限り一人一人に寄り添う保育を大切にしています。具体例としては、ある年齢に達したら一斉にトイレトレーニングを始める、箸を使う、などは実施せず、個々の成長に合わせた支援をご家庭と連携して行っています。大人がそうであるように、こどもも一人一人みんな違っています。個々の発達に応じて園とご家庭で、共にこどもの成長を見守り、支援していくことが大事だと考えています。<行事>誕生会/体育遊び リズム遊び 楽器遊び/七夕/秋祭 り/観劇会/ハロウィン/運動会/クリスマス会/豆まき/ひな祭り/遠足/食育/お別れ遠足/連携園訪問(年間を通して)
提供内容の特色 集団生活の中にあっても、できる限り一人一人に寄り添う保育を大切にしています。具体例としては、ある年齢に達したら一斉にトイレトレーニングを始める、箸を使う、などは実施せず、個々の成長に合わせた支援をご家庭と連携して行っています。大人がそうであるように、こどもも一人一人みんな違っています。個々の発達に応じて園とご家庭で、共にこどもの成長を見守り、支援していくことが大事だと考えています。
園庭の広さ 75㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2014-04-01

保育料

保育料 合志市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし