種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 018-892-3426 |
住所 | 秋田県大仙市協和荒川字下谷地53 |
アクセス | 羽後境駅より徒歩35分 [地図] |
開園時間 | 平日:7:30〜19:00 土曜:7:30〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 6名 | 12名 | 20名 | 16名 | 20名 | 80名 |
利用者数 |
2名 | 12名 | 18名 | 15名 | 19名 | 17名 | 83名 |
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
---|---|
運営方法 | ・0歳から就学までの子どもの育ちを支える、一貫した教育・保育を推進する。・園・小・中との連携を大切にし、発達や学びの連続性を踏まえた就学前教育に努める。・地域や家庭との連携を図りながら、子育て支援の充実に努める。 |
教育・保育の方針 | ・心身ともに健康で自分を発揮できる子ども・夢中になって遊ぶ子ども・友達の良さに気づき仲良く遊ぶ子ども・好奇心や探求心を持って心を動かす子ども |
提供内容の特色 | 大仙市西部の国道46号線に面した、小高い丘に建つ木造平屋の園舎裏には雄大な杉の木が茂っており、広々としたグラウンドに鳥のさえずりが聞こえる等自然豊かな環境にある。地域に開かれ、保護者とともに園目標である「のびのび」「いきいき」「わくわく」の経験を積み重ね、子供が心豊かでたくましく育つよう、教育・保育に取り組んでいる。 |
園庭の広さ | 3328㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2018-04-01 |
保育料 | 大仙市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | なし |
追加料金 | なし |