おしのべこども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0299-45-2696
住所 茨城県笠間市押辺2709‐561  
アクセス 岩間駅より徒歩33分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
延長保育: 7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 10名 12名 17名 17名 18名 80名
利用者数
4名 11名 12名 14名 18名 18名 77名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 HP) http://oshiobe.moo.jp
教育・保育の方針 「丈夫な子、元気な子、明るく素直な子、みんなと仲良く遊べる子、自分で考えて行動できる子」を保育目標とし、いきいきとした子どもの育成を方針に日々の保育を一人一人の成長に合わせて丁寧に行う。子育て支援として、保護者負担軽らくちん登園や、未就学児教室「ハッチくらぶ」、一時預かりを行っている。
提供内容の特色 ・園庭と野原で元気いっぱい遊ぶ。・自園農園での野菜作り体験やクッキング、世界の料理、旬の料理を通しての食育活動。・和太鼓、合気道、お茶のお稽古から日本の伝統文化、和の精神に触れる。・英語のクラスから、多文化共生、外国文化に触れる。・体育から、運動の楽しさ、あきらめない力やできた喜びを感じる。・看護師と共に体調管理を家庭と連携して行う。・特別支援学校免許取得者とともに、園全体でそれぞれの子どもの成長をサポートする。・大型電子黒板を使っただれもがわかりやすい保育。4月:入園・進級式 5月:運動会、野菜苗植え6~8月夏野菜収穫 梅干しづくり9月:秋祭り10月:ハロウィーンパーティー、親子遠足 11月:発表会、芋ほり12月:クリスマスパーティー、餅つき1月:作品展 2月:節分(豆まき)3月:卒園式
園庭の広さ 1082.8㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:あり
事業の開始 1970-04-01

保育料

保育料 笠間市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし