幼保連携型認定こども園くるみ北幼稚園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 095-857-5923
住所 長崎県長崎市横尾4丁目1-30  
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月25日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
3名 8名 10名 33名 34名 42名 130名
利用者数
不明 不明 不明 43名 55名 61名 159名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:道ノ尾駅より徒歩38分

詳細情報

運営方法 教育理念・社会に貢献する人を育てる教育方針・一人ひとりの幼児が幼児の持つ可能性を十分に生かし、たくましく豊かに成長するようにする・満たされた愛情の中で、人への信頼感や自己肯定感が培われるよう、環境を整える
教育・保育の方針 保育者の豊かな愛情に包まれ、一人ひとりの幼児が生き生きと自分らしく成長できるよう、手助けを行う。それぞれの可能性を伸ばせるよう、「知・徳・体」のバランスの取れた保育環境を整える。「楽しくなければ、幼稚園じゃない」をモットーとし、遊びを通したことばとかず遊び・音楽遊び・体育遊び・プール遊び・絵画・造形指導・はだし保育・パソコン遊び・英語遊びなどの保育活動を、年間を通じて行う。園外保育や制作展・お泊り保育・運動会・お遊戯発表会・絵画展・音楽発表会などの行事も充実し、みんなと協力して取り組む様々な体験を通して、心の成長を促す。
提供内容の特色 ・ことばとかず教育推進・体育あそびの推進・音楽あそびの推進・プールあそびの推進・多元的知的能力を育む5歳児教育(習字、ALTによる英語活動、地域学習他)・絵本、音楽、身体を通した表現活動・絵画造形指導・はだし保育・パソコンあそび・給食について、火曜日は提供なし(お弁当)
その他保育サービス 障害児病児保育:なし    病児保育:なし
事業の開始 2025-04-01

保育料

保育料 長崎市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(〈入園時徴収費用〉入園料37 000円、入園受入準備費3 000円、教具費13 000~15 000円程度、プール維持費7 500円(半年分、3~5歳児)、園服着用代実費、日本スポーツ振興センター保険料240円〈毎月徴収額〉特別教課費3 000円、施設充実費1 000円、行事費800円、バス運行維持費3 000円(利用者のみ)、給食費1食360円、延長保育料(使用回数による))
追加料金 なし