並木保育園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0175-22-6500
住所 青森県むつ市南町9-36  
開園時間 平日:7:00〜18:30
土曜:7:00〜18:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月25日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
12名 17名 17名 17名 18名 19名 100名
利用者数
1名 10名 13名 11名 16名 11名 62名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:赤川駅より徒歩8分

詳細情報

非常勤保育士数 2名 (保育士の平均経験年数:0年 )
職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 1.子どもの最善の利益を考慮しつつ、環境を通して一人一人の潜在的な可能性に働き掛け、生涯にわたる人格形成の基礎を培う。2.教育・保育を一体的に展開する中で、生きる力の基礎を育成し、健全な心身の発達を図る。3.地域に開かれた園として、関係機関等との連携・協働を図りながら、保護者をはじめとする地域の子育て支援を積極的に行う。
教育・保育の方針 〇鼓隊指導      年長・年中組の子どもに鼓隊を体験させ、力を合わせる心・粘り強く最後まで頑張る心、思いやりの心を育てている。〇地域交流事業   障害福祉施設「ハートランドさくら」の方々と行事等で交流を図っている。赤川海岸周辺の町内会やボランティア団体等の皆様と一緒に、赤川海岸の清掃を行っている。
提供内容の特色 1.鼓隊指導では、年に4~5回専門の講師を招き、指導を受けている。その成果を運動会やお遊戯会、むつ市内保育園等で開催しているフェスティバルで披露している。2.園児全員のコーナー遊びを定期的・計画的に実施し、主体性や集中力、コミュニケーション能力を育てている。3.年間を通して、五感を刺激し全身を使う外遊びを積極的に行うことで、豊かな心と健やかな体の基礎を培っている。
園庭の広さ 1170㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2025-04-01

保育料

保育料 むつ市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(●令和元年10月1日から幼児教育・保育無償化に伴い、2号認定のこどもの副食費が、各施設による実費徴収に変更になったため、主食分(1 200円)と副食分(4 800円)を合わせて給食費(6 000円)として徴収している。ただし、副食費免除の対象者も有る。●延長保育料を、30分100円(上限なし)で徴収している。●教材費として3歳以上児は、月額500円。3歳未満児は、月額300円を徴収している。)
追加料金 なし