| 種類 | 認可 (保育所) | 
|---|---|
| 電話番号 | 0299-82-6100 | 
| 住所 | 茨城県鹿嶋市下塙1336 | 
| アクセス | 鹿島神宮駅より徒歩43分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:30〜19:00 土曜:8:00〜17:00 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 未実施 | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 
      3名 | 6名 | 6名 | 12名 | 15名 | 18名 | 60名 | 
| 利用者数 | 
        2名 | 8名 | 14名 | 20名 | 21名 | 26名 | 91名 | 
| 常勤保育士数 | 
          9名
          (保育士の平均経験年数:11年 ) | 
      
|---|---|
| 職員一人あたりの園児数 | 10名 | 
| 運営方法 | 幼児期にふさわしい環境を与え、豊かな楽しい具体的経験を通じて望ましい人格形成をする。 | 
| 教育・保育の方針 | 音楽、絵画制作による情操教育、一人ひとりの子どもの個性を大切にしながら、のびのびと遊ばせ心身ともに健康な子どもに育つよう工夫している。 | 
| 提供内容の特色 | 4月:保育参観 5月:親子ふれあいデー 6月:個別懇談会 7月:七夕祭り、お泊まり保育 8月:プール遊び 9月:防災訓練、運動会 10月:秋の遠足、芋掘り 11月:保育参観、個別懇談会 12月:クリスマス会、もちつき会 1月:たこあげ 2月:豆まき会、お遊戯会、お別れ遠足 3月:ひなまつり会、お別れ会・毎月、お誕生会・避難訓練・食育活動・身体測定を行います。・親子ふれあいデー・保育参観・運動会・お遊戯会は全園児保護者の参加です。・6月と12月に保育園で内科検診、歯科検診を行います。 | 
| 園庭の広さ | 812.2㎡ | 
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 1978-04-01 | 
| 保育料 | 鹿嶋市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | なし | 
| 追加料金 | なし |