| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 0299-83-5825 |
| 住所 | 茨城県鹿嶋市宮中2321‐32 |
| アクセス | 鹿島神宮駅より徒歩35分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜15:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
8名 | 8名 | 10名 | 10名 | 12名 | 12名 | 60名 |
| 利用者数 |
2名 | 9名 | 10名 | 12名 | 14名 | 14名 | 61名 |
| 常勤保育士数 |
8名
(保育士の平均経験年数:6年 ) |
|---|---|
| 非常勤保育士数 |
6名
(保育士の平均経験年数:4年 ) |
| 職員一人あたりの園児数 | 5名 |
| 運営方法 | 集団の中での生活体験を人間形成の営みの場ととらえ、一人ひとりの子どもの中に生かせるよう援助をしていきます。 |
| 教育・保育の方針 | 日々の生活の中での自然体験、生活体験を通して人間が自然界の一員であることを十分に受け止め、自然とともに生きるということを保育の中に位置付けています。 |
| 提供内容の特色 | 4月:入園・進級を祝う会 5月:親子遠足(3、4、5歳児) 6月:お泊り会(5歳児)10月:あいあい会 神の道一周(5歳児)11月:親子凧づくり教室(3、4、5歳児)筑波山登山(5歳児)音楽鑑賞会(2~5歳児、小学1~3年生参加) 12月:野草舎生活展 2月 鹿嶋たこあげ大会 3月:卒園を祝う会(5歳児) |
| 園庭の広さ | 403.3㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:あり |
| 事業の開始 | 1994-04-01 |
| 保育料 | 鹿嶋市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |